10月31日☀
今日は情報プロダクトの中間発表でした。
今日はSIIの久米さんも講評のために来ていただきました。
今日の発表内容です。
①パワーポイントによる発表 → 3分以内
1. テーマ、グループ名、メンバー名、提案概要
2. 代表的なフォトエッセイ
3. 代表的なフォトダイアリー
4. フォトエッセイとフォトダイアリーからの気付き
5. デザインコンセプト → ユーザーにとって嬉しい価値
6. 対象ユーザーとシナリオ
7. シーンスケッチ
8. プロダクトスケッチ(3点程度あるといい)
②アクティングアウトによる発表(1分程度)
1. プロダクトのペーパープロトタイプを使用
2. 背景にはシーンの写真や動画を投影
久米さん、安藤先生、横溝先生、山崎先生、各グループの代表の子からポストイットでコメントをもらったと思います。もらったコメントは必ずしも取り入れなければいけないわけではなく、次のアイデア展開に活かしていきましょう。
TAからのコメントとしてはみんな発表時間内に終わることができていたことがとても良かったと思います。練習している雰囲気が伝わってきました。アクティングアウトも面白かったです:)
ただいくつかのグループは、アクティングアウト用のムービーが再生できなかったり、写真が別のデータになっていたりといった不備があって不本意に終わっ
てしまったかと思います。データが完成したらちゃんと動作確認をしておきましょう。あと当日はいざといときのためにUSBにデータを入れて持ってきましょう。
他のグループの発表を聞いて、自分たちがやってきたことをどうやって載せるといいのか、スライドの内容の見せ方は勉強になったと思います。ただ文章やスキャンしたデータをポンと載せるだけじゃなくて、どうやってそのコンセプトが導き出されたのか、簡単でいいから図式化していると分かりやすくていいと思います。
11月末には情報プロダクトの最終発表があるので、間際になって慌てないように、グループでやったことを毎授業ごとにまとめておきましょう:)
0 件のコメント:
コメントを投稿